2013年8月29日木曜日

セブ島へ ギマラスでのもの作り

今月の新作はTシャツです。
___________

今月はセブ島へ。スキューバダイビングをしに来ていた姉に会う。それからファッション業界を覗く。

姉とはボホールへ。久しぶりだったから積もる話が沢山!
 本当に人との出会いに恵まれています。
姉が日本に帰ってからはフィリピン人の友達に連れられセブ島のファッションスクールにお邪魔し、撮影現場に立ち会ったり
アーティストの集まるカフェでアーティストや作家の人と話したり
フィリピンと日本の架け橋をしている日本人の女性起業家の方に会ったり(ギマラスで作ったファーストサンプルを持って行って見せる。)
もちろんナイトライフもチェック。
ギター工場でお土産のギターも買い。

ビーチに一回も行かなかったけど(爆) 充実した4日間だった。仕事に繋がっている部分が大きいので満足。

普段は相変わらずオフィスに出勤しジャイカに提出する書類を作っている。
この7、8月は書類作りで終わる。
早くデザイン画書いたり 次のサンプルが見たい!
 
 ところでここではやはり物作りが遅い…。何かしら言い訳があるのね。
病気だから作れない、今は他からの注文の品を作っているから作れない、材料が足りないから作れない…。
こちらも締め切りがある訳ではないのであまり急かす事もせず。しかし待っていても2年間終わってしまうので、あちらの言い訳をこっちの努力でつぶすしか無い!と思い
材料をこちら側で買い付けて、メーカーのコミュニティーに提供する事に。
 で、材料を作っているコニュニティーに行く。はるばる40分ほどかけて…
そしたら値段を調べるからまた後で連絡する、との事。値段を知っている人が今いないから、と。(え、他の人は知らないの?)
 そしてセカンドサンプルを作る為にそのロープ状の材料が何メートル必要か調べる為にまたメーカーのコミュニティーに行って聞かなければ。
日本だったら電話で聞けば確実な情報が得られるけど、ここでは人が適当な事を自信満々で言うシチュエーションが多いから、作った人に直接会うのが得策なのだろう。
(例えばデパートに行ったら、私の同じ質問に対して店員さんそれぞれ全く違う答えを自信満々で笑顔で答えてくれます。間違い/正しいっていう問題よりも笑顔や人当たりの方が重要なんだろう。)
 
 本当に、先進国のようにシステム化していない。いつでも電話に出て いつでも社員が商品の基本情報を把握していてお客様に正確に伝えられる。その事がどんなにすごい事か。
ここでは人々は何をするでもなく、そこらに座っている。つまり時間だけは、ある。
商品を売る事に日本ほど情熱が無いのかな?「みんなで情報を共有しようよ、注文にはいつでも答えようよ!」 っていう発想は無いのかな?

でも、みんな良い人達なので否定をするつもりはない。
やっぱり国民性なのかな。

とにかく私が 動く&把握する&指示するを毎日続けなければ。
何が彼らの動機付けになる…? やっぱりお金か?

0 件のコメント:

コメントを投稿